重い!ブロックレベルバックアップエンジンサービスでWindows10が…

Windowsがめっちゃ重い

ある日突然Cドライブがの使用率が100%に張り付いて、何もできなくなりました。

Cドライブの使用率100%

ブロックレベルバックアップエンジンサービスの仕業

バックアップを取るサービスが動き続けてるっぽい。

タスクマネージャーでブロックレベルバックアップサービスを発見

ネットでは、windows10にアップデートした後、1、2回だけこのバックアップが発生したっていう情報もあったけど、win10にアプデしたのは、もう何年も前。

Windowsがめっちゃ重いときの解決策/対処法

バックアップの保存先をCドライブ以外に変更して、バックアップのスケジュールを変更するだけです。

バックアップの設定を変更する手順

バックアップの設定変更手順
  • Step.1
    「システムとセキュリティ」を開く

    コントロールパネルから「システムとセキュリティ」をクリック

    コントロールパネルのシステムとセキュリティをクリック
  • Step.2

    「セキュリティとメンテナンス」を開く

    「セキュリティとメンテナス」をクリック

    セキュリティとメンテナンスをクリック
  • Step.3
    「オプション(N)」をクリック

    「メンテナンス(M)」タブを開いて「オプション(N)」をクリック

    オプションをクリック
  • Step.4
    「バックアップ設定の変更(C)」をクリック

    Windows バックアップ:トラブルシューティングオプションという画面が開くので、「バックアップ設定の変更(C)」をクリック

    バックアップ設定の変更をクリック
  • Step.5
    バックアップ先を選ぶ

    パソコン内のドライブ(SSDやHDD)一覧が表示されるので、バックアップ先を選択して、「次へ(N)」をクリック

    バックアップ先のドライブを選択
  • Step.6
    バックアップの対象を選ぶ

    バックアップする対象を選択できるので、「自動選択」か「自分で選択する」のどちらかにチェックを入れて、「次へ(N)」をクリック

    次へをクリック
  • Step.7
    「スケジュールの変更」をクリック

    バックアップが行われる日時を選択するため、「スケジュールの変更」をクリック

    スケジュールの変更をクリック

    スケジュールがバックアップが始まっても問題ない「曜日・時間」になっていれば、そのまま「設定を保存して終了」をクリック

  • Step.8
    「バックアップの頻度」を設定

    「頻度・日・時刻」を自分の使用環境に合わせて設定したら、「OK」をクリック

    バックアップスケジュールを設定

これでおしまい。

月曜の深夜なら多分寝ているので大丈夫かな

ちなみに
バックアップは完了しましたが、一部のファイルがスキップされました。
というメッセージは該当ドライブにバックアップ対象となるフォルダやファイルが存在しないことが原因のようです。
該当ファイルをバックアップ対象から外せばいいのですが、
自動選択(推奨)を選んでいるので、今回は見つからないフォルダやファイルを該当ドライブに作成で対処
必要なフォルダやファイルは、Windows バックアップ:トラブルシューティングオプション内のスキップされたファイルの表示で確認できます

2024年の5月に「解決しました! ありがとうございます」ってコメントが来てたの驚いた。

ブロックレベルバックアップエンジンサービス問題が解決した人(通りすがりさん)からのコメント

コメント